
【御祭神】 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
【主なご利益】 苦難を切り抜ける
【社格】 −
【札所】 新宿山ノ手七福神 江戸六弁天
【鎮座地】 東京都新宿区余丁町8番5号
【御朱印代】 300円
原付で巡っているため、お社などを見落としてしまうことがしばしば。
歩いていれば見落とさないのでしょうが・・・

ココの神社もうろうろ探してしてしまった神社です。
交差点に「抜弁天」とあったもののよく分からずに素通り・・・
三叉路の角っこにありましたが、かなり狭い境内です。
でも、手水場の龍がやたらに目立ちます

なんか・・・マンガ的というか、フィギュア的というか、神社っぽくないような・・・
後ろには鯉が泳ぐ池もあって水神様の雰囲気はあります。
こちらが拝殿。目一杯後ろに下がって写真を撮りましたが鳥居が見切れてます。
御朱印は西向天神社の社務所で頂きました。
正月の七福神めぐりの期間中はこちらでも御朱印対応をしているそうです。
